【理想主義上等】生きづらいINFPは創作・表現を続けて【能力を活かす】

ペンとノート INFPを生きやすく

はじめに

こんにちは。
INFPの携帯販売員、にはまそです。

今回は
「理想主義が何だ。
INFPは創作・自己表現を
続け(始め)た方がいい理由」
をお伝えします。

主な理由は3つ。

  • INFPはその創造性を発揮することが鬱対策になる
  • 5%の人にクリティカルヒットする可能性がある
  • ITの発達とともにINFPの脳内が評価される時代が来る

ここから先はそれぞれの見出しで
一つずつ詳しく書いていくのですがその前に。

 

この記事は、今苦しくて仕方ないINFPさんに見てほしい内容です。
端的に言います。

その苦しみから生まれるものや、
苦しみそのもの
形にしてください。

文章、絵、動画、歌、ダンス、芝居……
なんでも構いません。
趣味で構いません。

自分の思いや考え、
頭の中にあるものを
誰かの目に触れるところに
置いておいてください。

なぜなら創作によって、
あなたも、
それを見た約5%の全国のINFPさんも
きっと楽になるはずだからです。

同じ思いを持つ人がいるだけで励みになる、
あなたもそんな経験はありませんか?

あなたの表現にはそれだけの価値があるのです。

 
にはまそ
にはまそ

このブログは、
「INFPさんが理想の生き方を
叶えるまで」
を応援する情報を発信しています。
twitterもよろしくお願いします。

INFPは創造性を発揮することが鬱対策になる

INFPはサジェストに「鬱」が表示されるほど
鬱になりやすいタイプと言われています。

その理由は

  • 理想が高すぎたり
  • 人に気を使いすぎたり
  • 繊細だったり
  • 完璧主義だったり

とまあいろいろあるわけなんですが、
私が言いたいのは
なりたくて鬱になってるわけじゃない
ということ。当然ですよね。

INFPさんは性格上、
社会で生きづらさを感じることが
多いですよね…。

上司のピリピリした空気に
課されたノルマ、
態度の悪い客や取引先。

世の中にはINFPの精神力を
ゴリゴリ削っていく要素が
あふれています。

INFPさんにとって、
他のタイプが作り上げた社会は
過酷で生きづらいものです。

それは、考え方や思考回路が
他の人と違うから。

でも、そんなINFPさんが
少しでもラクになれる方法。

今だけじゃなく
将来的にもラクに生きられるかもしれない方法。

そんな方法があればいいなと思いませんか?

もし、1mmでもそう思ったのなら、

なんでも構いません。
「創作」を、「表現」を、
してください。

何かを作ること。
作ろうとすること。
それが、あなたの心を救けてくれます。

理由は2つ。

1つ目は、あなたの頭の中にあるものが
はっきりと見えるようになるからです。

2つ目は、そもそもINFPは
創作を通して自分を表現するからです。

あなたの思考や考えが見える形で表れれば
自身への理解が深まります。

あなたが何を感じ、なぜ苦しいのか。
何が好きで、何に喜びを感じるのか。

自分を理解すれば、
自分を脅かすものからも距離をとれる。
それがINFPにとっては非常に重要です。

2020年4月以降、コロナ禍にて
うつ状態になる人が急増しました。

理由はいくつかありますが、
一つあげるなら、コロナに対する
漠然とした不安があげられます。

どんな病気なのか
いつ騒動が終わるのか
全くわからない。

未知への不安。
そして軟禁にも近いステイホーム。

そりゃ心もすり減りますよ。

しかしINFPは
元々創造性が高いこともあり、
色んな心配事を思いついてしまいます。

常に心配事にさらされ
不安を抱えるINFPは、
その繊細さも相まって
壊れやすい。

そしてINFPの考えは、
社会においては不要とされ
個人の内に閉じ込められる。

社会の中では自分を表現できず、
したとしても受け入れてもらえない。
そんな思いをした方も多い事でしょう。

自分の言葉が誰にも届かない。
そんな状況では正気を保つ方がよほど難しい。

だからこそ
INFPには創作が、
自己の表現が必要なのだと
私は感じています。

INFPと創作は、
切っても切り離せない関係なのです。

5%の人にクリティカルヒットする可能性がある

しかし、創作物を世に出すことに
抵抗もありますよね。
恥ずかしかったり、出来が良くないと感じたり。

けれど、けれどそれでも。
作って、世に出すべきです。

なぜなら、
INFPの創作物は一部の人に深く刺さるから。

INFPは想像力が豊かで
よく妄想の世界に飛び立ちます。

いろんなアイデアやストーリーが
頭の中を駆け巡りますが、
P型(知覚型)のため
判断を下さずに柔軟に受け止めます。

結果、突飛な発想をして
創作物に反映させることもしばしば。
分からない人にはとことん分からないものに
仕上がってしまいます。

それじゃダメじゃん!
と思うかもしれませんが、

いいえ、それでいいんです。

INFPは発想・知識・感情が豊かで
創作物の膨らみが凄まじく、
刺さる人には深く突き刺さりやすい
という傾向があります。

特に、同じN型(直観型)の人には
刺さりやすいかもしれません。

そんな文章が、
仮に同じ感性のINFPに刺さったとしたら。

INFPは人口の約5%と言われています。
2021/6現在、日本の人口が約1.263億人なので
1.263億の5%で630万人。

更にその中で、個人の趣向は様々なので、
実際に刺さる人はもっと少ないですよね。

じゃあ例えば
INFPのうち1%にしか刺さらないとしたら
どうでしょう。

そんな少数に刺さったとして、
意味がないと思いますか?

私もそう思っていました。
そんな狭い世界で……と。
けれど。

それでも6万3000人いるんですよ。
あなたの作品が、6万人に好きになってもらえる。

コアなファンにならなくとも
もっと多くの人の目に
触れてはいることでしょう。

これだけの人に届けば、
あなたの思い、あなたの内面は。
いいえ、あなたは。

ただただ苦しみにあえぐ人では
なくなっているでしょう。

誰かの心に残る創作物を作れた。
とても素敵で素晴らしいことだと思います。

少々いやらしい話かもしれませんが、
もしそれで収入が発生すれば。

どこかの誰かだけでなく、
あなたの生活をも自分で救えるかもしれません。

だから
たとえ恥ずかしくとも、
中途半端だと感じても、
何かを創って
誰かの目に触れるところに
置いておいてください。

ITの発達とともにINFPの脳内が評価される時代が来る

これまではINFPさんを励ます内容でした。
しかし最後は違います。

INFPにとって、
ちょっとした希望になり得る話です。

何かというと、
「今までは社会不適合と言われてきたINFPも、
将来的に認められる可能性が高い」

という話です。

その理由は、急速なITやIoTの発達

近年ITが発達し、多くの仕事や業務が
コンピュータに任されるようになってきました。

機械化、IT化に伴い
人がすべきことは減ってきています。

これからもその傾向は続き、
仕事の多くは機械にとって代わられるでしょう。

仕事だけではありません。

ルーティンワークなど
定型的なことは機械化され、
残るのは不定形なタスクと、属人的な
「その人にしかできない」こと。

ここに、INFPは勝機を見出せるのです。

他の誰にも真似できない、
独創的な発想と想像力と妄想とアイデア。

だってそもそもすべてが個人プレーなINFPです。
今が、そしてこれからが
INFPにとっては生きやすい世界になり得ます。

数多くの事業を展開し、
『人生逃げ切りサロン』を展開する
ゴリッゴリのビジネスマン、
やまもとりゅうけんさんは
twitterで次のように述べています。

最終的にみんな、
自分の実力が発揮できて、
ストレスのなるべく少ない
生き方ができたらいいね

に行き着くと思います

更に、ホリエモンこと堀江貴文さんは
仕事と遊びの境界が
溶け合い始めていることに触れ、
「遊びを極めれば稼げるようになる」
と言っています。

やまもとりゅうけんさんの発言内容は、
INFPが元々持っている考えですよね。

この方のMBTIタイプはわかりませんが、
複数の事業を前線で引っ張っている方が
INFPの思考とも合致した発言をしている。

堀江さんの発言もINFPには追い風ですね。

好きをとことん追求するINFP。
元々何かを極めるのに苦はありません。

その一方で
苦手なことに力が入らず
仕事に適応できないのが難点ですが、
好きを極めるのが稼ぎになるのなら
何も問題はありません。

好きなものを極め
それを発信・発表して稼ぎを得られる。

そんな時代が来ているからこそ、
INFPは好きな分野で
創作を、表現を行うべきなのです。

最後に

INFPはこれからの時代、
少しでも生きづらさを緩和するために
創作・表現を続けるべきだと
私は信じています。

その理由は

  • INFPはその創造性を発揮することが鬱対策になる
  • 5%の人にクリティカルヒットする可能性がある
  • ITの発達とともにINFPの脳内が評価される時代が来る

からです。

ここまで読んでくれたのなら、
あなたもどうか、何かを創りだしてみてほしい。

きっと、楽しいはずだから。

 

ここまでご覧いただき
ありがとうございます。

 

にはまそ
にはまそ

ときに感情や思考は暴れたり、複雑に絡み合っていたりすることも。そのまま創作に取り組むのも生々しくて良いですが、表現として形にならないときは、一度すべて吐き出してしまうという手もあります。

「なんかちょっとモヤモヤする」から「もう手が付けられなくてどうしていいかわからない」感情まで。一度紙にぶつけるのも視野に入れてみてくださいね。

>>ジャーナリングで客体化した感情と向き合う

 

プロフィール



にはまそ

福岡出身20代男。INFP。
新卒初心者でIT業界へ→空気が合わず体調崩しまくり9カ月で退社→5カ月間家庭教師しながら半ニート→携帯販売員2年半→IT再就職。
趣味はTRPG・マダミスを見ること(やりたい)や、海外スマホと格安SIMの情報収集。

INFPが時間的・精神的余裕を作るためにもがく様子を発信。
・思考の垂れ流し
・ゲーム制作日記

プロフィール



にはまそ

福岡出身20代男。INFP。
新卒初心者でIT業界へ→空気が合わず体調崩しまくり9カ月で退社→5カ月間家庭教師しながら半ニート→現在携帯販売員をしながらブログ勉強中。手取り約17万。
趣味はTRPG・マダミスを見ること(やりたい)や、海外スマホと格安SIMの情報収集。
その他ボウリング/手話/ボドゲ/手品/ヨーヨー/ポーカーなどやりたいので、挑戦する時間的・精神的余裕を作るためにブログ書きます。

INFPさんが
「夢や理想の生き方を叶えるまで」を応援する情報を発信。
・INFPの生活改善情報
・生活費維持のための格安SIM情報
・ゲーム制作日記




INFPを生きやすく
にはまそブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました